ルバーブ・ライムエードと、ココナッツカレー再び
フラットメイトがおばあちゃんちからもらってきたルバーブが冷蔵庫で眠っていたので、
ルバーブ・ライムエード(レモネードのライムバージョン)を作ることに。
見つけたのはこのレシピ、とビデオ。
cooking stoned の Rhubarb Limeade
Jerryさんという、お髭のやさしそうなおにいさんが教えてくれます。
うーん、わたしのルバーブ、そんなにピンクじゃないけど、ちゃんと色がでるのかな。
ルバーブを小さく切って、
ひたひたくらいのお水と一緒にお鍋に入れ、中火で15分ほど煮ます。
少し冷ましてから漉して、
あらら、やっぱりレシピみたいな鮮やかなピンクにならなかった。涙
気を取り直して、、
まだすこーし温かいうちに、ライムジュースをたっぷりしぼり入れ、
ハチミツ(または砂糖)を加えて溶かします。
オリジナルレシピには分量も細かく書いてありましたが、わたしは味見しながらてきとうです。
冷蔵庫でしっかり冷やして、ライムスライスを添えて、
できあがり!
色が薄め。
でもやさしい色。
さわやか、すっぱーい、夏の味。
すっぱいの大好きヤンネ(梅干しを一気食べする)が、
次はいちどに10リットルくらい作ったほうがいい、と絶賛してくれました。
夕食に、また作ったココナッツカレーといっしょに。
今日はブロッコリーのかわりにズッキーニで。
it tastes like summer!
yuki